いつもめんや薫寿をご利用いただき誠にありがとうございます。
昨日の仙台ラーメンフェスタの次はこのラーメンを紹介したいと思います。
こちらの書込みを約1カ月お休みいたしまして、その間に方々で食べ歩いたネタを仕込みました。小出しにしてお知らせしたいと思います。
先ずこちらは、老舗の新福菜館さんです。
京都は今や西日本屈指のラーメン文化の先進地域で東京にも引けを取らないお店が数多くあります。
そんな中こちらは草分け的なお店だと思います。
セブンイレブンのカップラーメン地域の名店シリーズにもなった事も含めて京都における地位は揺るぎないです!
濃い醤油が特徴的です。富山ブラックと見間違えるレベルですが、見た目程の塩味(エンミ)は無く、逆にあっさりした醤油の中に深いコクが感じられます。
ふんだんに盛られた九条ねぎとのバランスも良く、京都っ子は最後までスープを飲み干していました。
つい先日もテレビでやってましたよね?
続いてのお店はこちらです💁♂️!
麺屋 高倉二条さんです。
名前もカッコいいですね!さすが京都ですね!
こちらは京都に五店舗を構えるラーメン屋さんです!
カレーラーメンが有名です🍛🍜?
上はラーメンとつけ麺です。
こちらの素晴らしいところは、食後のカレーリゾットを手間をかけて作ってくれます。
当店にも夏の限定メニューに黒カレーラーメンがあります!今年は是非シメのカレーリゾットに挑戦したいと思いますの。
どうぞご期待下さいませ!
京都はいいですね!ラーメン以外にもあらゆる美味しい物が和洋問わずあり、日本の最高峰だと思います!